こそあれ、こそすれ接续问题,两本语法书看到的,有些不同凌乱了,到底怎么接

作者&投稿:邓月 (若有异议请与网页底部的电邮联系)
n1语法:こそあれ怎么用?~

名词+こそあれ 表示虽然。但。zzz 只有。。不的意思
仕事には分业こそあれ、上下、贵賎の区别はない

こそすれ こそあれ的区别要看前面的那个词 看那个词可以还原成接する 还是ある(这个说法不并不严谨正式)

例如  疑いこそすれ还原成  疑いする 
   図书室でこそあれ还原成  図书室である

1、こそすれ前接SA变动词词干或动词性名词。

2、こそあれ前接一般名词。

一、こそあれ

罗马音:Koso are

释义:还有什么。

语法:基本意思是“(又)另一个的”,主に同类の中にもう一つ(个)があるか、または前述とは违ったもう一つのものを指し、文中で定语だけを使う。

二、こそすれ

罗马音:Tōngguò shèn me

释义:通过什么。

语法:表示方式作“凭着”解时,後に逆の代名词をつけます。「乗る」解をする时、後に交通手段をつなぎます。その前に冠词をつけません。

扩展资料

こそすれ的近义词:そして

そして

读音:Soshite

释义:还有....

语法:作“别的,其他的,另外的”解,代名词としてしばしば复数の形に用いられ、「その他、他または他の人」を表す。

例句:彼らは他の若い夫妇と同じです。

他们同别的年轻夫妇没什么两样。



1这个特别凌乱:接续是こそ前接体言、后面另起一句。例えば:感谢こそあれ、怒ることはあるまい。不要で。2但是也有用到的:Aくるしい环境でこそ革命的意志が锻えられる。B大众の中にこそ。。。C一歩一歩前进してこそ。。。D努力があってこそ。。。等。3こそ可以和一些助词如格助词、并列助词提示助词重叠使用的。4名词+「で」 +こそあれ 还是 名词+こそあれ:个人认为根据情况,可也用,可以不用(该用就用,不该就不用)。因手头的资料有限:有关名词+「で」 +こそあれ 还是 名词+こそあれ,手头资料是没有用 名词+「で」 +こそあれ 。而是用 名词+こそあれ,但名+で+こそあれ在语法上也是对的。供参考!


こそあれ、こそすれ接续问题,两本语法书看到的,有些不同凌乱了,到底怎...
1、こそすれ前接SA变动词词干或动词性名词。2、こそあれ前接一般名词。一、こそあれ 罗马音:Koso are 释义:还有什么。语法:基本意思是“(又)另一个的”,主に同类の中にもう一つ(个)があるか、または前述とは违ったもう一つのものを指し、文中で定语だけを使う。二、こそすれ 罗...

こそあれ、こそすれ接续问题,两本语法书看到的,有些不同凌乱了,到底怎...
1这个特别凌乱:接续是こそ前接体言、后面另起一句。例えば:感谢こそあれ、怒ることはあるまい。不要で。2但是也有用到的:Aくるしい环境でこそ革命的意志が锻えられる。B大众の中にこそ。。。C一歩一歩前进してこそ。。。D努力があってこそ。。。等。3こそ可以和一些助词如格助词、并列助词提示助...

请教こそすれ的用法
こそすれ是 只能,只会的意思,动词时跟在连用形后,就像lz给的那句话 跟在形容动词词干后时,变成でこそあれ,如 あなたのその言い方は、皮肉でこそあれ。 你的这种说法只能算是讽刺。以 xこそあれ\/こそすれ、yではいない的形式,用来表示事实是x而绝不是y的意思,强调作用 ...

动词怎么接续こそ?
连用形可以直接接,但用在一些惯用句里面.「褒めこそすれ,决して笑いはしない」即~こそすれ、~こそあれ的用法.然後还可以用~てこそ、~ばこそ.

こそ的语法,用法及例句,越多越好,少点也没关系!!!但是越快越好...
1.多种情况中取一个强调:今年こそ顽张るぞ、今だからこそこんなことも笑って话せるのです 2接动词假定型加ば的形式,表示既定条件,强调对后面事情的理由:あなたのことを思えばこそ、注意しているのです。3.以こそすれ、こそあれ、こそなれ等形式,表逆接假定,只有才,只能才:ほめこそす...

こそすれ和こそあれ怎么区别?日语高手请赐教啊,谢谢
こそすれ こそあれ的区别要看前面的那个词 看那个词可以还原成接する 还是ある(这个说法不并不严谨正式)例如  疑いこそすれ还原成  疑いする 図书室でこそあれ还原成図书室である

これ、それ、あれ、どれ、この、その、あの、どの怎么用啊?_百度知 ...
;これ、それ、あれ、どれ接は的意思是,这个,那个,那个,哪个是什么 これ、その、あの、どの接名词,是说这什么怎么样。例:これは本です。(这是书)この本(这本书)!! この本的后面可以接下去做句子 例:この本はおもしろいです。(这本书很有趣)...

この\/その\/あの与だれの 后面可否省略的疑问。
どの是一个完整的词语,词性是连体词,所以后面一定要接名词.而谁の是名词+助词的结构,后面就可以省

请举例说明「~こそすれ」、「~こそしたが」的不同用法
(前句)强调或"承认"某事实、(后句)否定其"同位语"。两个同位概念中、强调前面、否定后面。所以是又强调、又逆接。且让一步将某个事实接纳后、进一步申述否定另一个事情。~こそすれ: 有一股文言味儿。例句:憎みこそすれ、决して危害を加えることはない。恨的确有、但不会伤害(他)。我的...

これ、それ、あれ、どれ和この、その、あの、どの的用法
この、その、あの、どの?同上,但注意:这四个后面要加名词 这八个词的对象都是物 例:これは 私の(本です)。这是我的(书)この本は 私の。这本书是我的 PS:这两句话都是在拿着一本书的情况下说的,但前者不要在これ后加名词(书),而后者则在この后加书。希望你能懂~...

新干县18358112817: こそあれ、こそすれ接续问题,两本语法书看到的,有些不同凌乱了,到底怎么接 -
法和朗德: 1这个特别凌乱:接续是こそ前接体言、后面另起一句.例えば:感谢こそあれ、怒ることはあるまい.不要で.2但是也有用到的:Aくるしい环境でこそ革命的意志が锻えられる.B大众の中にこそ...C一歩一歩前进してこそ...D努力があってこそ...等.3こそ可以和一些助词如格助词、并列助词提示助词重叠使用的.4名词+「で」 +こそあれ 还是 名词+こそあれ:个人认为根据情况,可也用,可以不用(该用就用,不该就不用).因手头的资料有限:有关名词+「で」 +こそあれ 还是 名词+こそあれ,手头资料是没有用 名词+「で」 +こそあれ .而是用 名词+こそあれ,但名+で+こそあれ在语法上也是对的.供参考!

新干县18358112817: 动词怎么接续こそ? -
法和朗德: こそ是提示助词,在语法上讲是接在体言、副词、助词、接续词等之后提示主语、宾语或状语等.所以其应该不能直接接续动词.

新干县18358112817: あるいは それとも 的区别 -
法和朗德: 这两个词有明显的意思差别以下引用小学馆-日中辞典进行说明. 后者可以理解为“有明显的主观选择性”,也可可以用于肯定句,只是疑问句中居多.あるいは [aruiha] [あるいは] Ⅰ《接続》 (1)〔または〕或,或是,或者. ペンあるいは笔 ...

新干县18358112817: それて そして それから的区别 -
法和朗德: それて:接续词.意:因此,所以,因而;(催促对方把话讲下去)后来... そして: 接续词.意:而,又,而且;然后(=それから). それから:接续词.意:其次,还有(=そして);然后,从那时起,从那里起. 以上就是其用法以及不同.

新干县18358112817: これ、それ、あれ、どれ和この、その、あの、どの的用法 -
法和朗德: これ这个(物离说话人近) それ那个(物离说话对象近) あれ那个(物离两人都比较远) どれ?哪个(疑问词) 这四个后面都不能加名词 この、その、あの、どの?同上,但注意:这四个后面要加名词 这八个词的对象都是物 例:これは 私の(本です).这是我的(书) この本は 私の.这本书是我的 PS:这两句话都是在拿着一本书的情况下说的,但前者不要在これ后加名词(书),而后者则在この后加书.希望你能懂~

新干县18358112817: ことゆえ和こととて怎么区别啊 -
法和朗德: 如下,接续方法. こととて<接续> 1. 用言连体形;体言の+こととて <意味> 1. 因为~;由于~;虽然说是~,(但)~(理由・根拠を表す.…なので、それだけ.…だけあって.) いかに働き盛んのこととて、あんな无理なことをするのにはあ...

新干县18358112817: それで そこで すると的区别 -
法和朗德: 我认为这里应该用それで. 这三个顺接词的意思极其相似,理论上都有“因此……所以……那么……”这样的含义.但是其中因果关系色彩最强烈的是それで;而そこで正如其中的「そこ」所显示的,多用于表示场面的顺接,即“(在某种场合、场面下),于是……”的感觉;すると这个接续词来自表示条件的「动词终止形(原型或た形)+と」,在语感上也就比较类似这个句型,主要表示动作的顺序,而较少表示原因的含义,另外「すると」相对比较书面.一家之言,仅供参考.

新干县18358112817: これ それ あれ どれ この その あの どの 有什么区别 -
法和朗德: これ)それ)あれ) この)その)あの) 近--------------------->远 どれ どの表疑问

新干县18358112817: それから和このあと的区别 -
法和朗德: それから是个固定的接续词,有“还有、再加上”的意思.このあと是个可以看作この和あと的组合词,意为“这个(时间)”“之后”.主要用在流程表达上面.个人见解哈.

新干县18358112817: 日语的连词有哪些? -
法和朗德: 根据语义的不同可分为:顺接,因果,转折,选择,并列递进,说明等1.顺接,因果关系:それで、そこで、そして、すると、だから、だからこそ,で、さて、それじゃ 2.转折关系:しかし、だが、ところが、でも、それにしても、けれども、だけど、それなのに 3并列关系:そして、また、および 4.递进关系:それだけじゃなくて、それに、しかも、それから、さらに 5表示转换话题:あっそうですね、ところで、さて,それじゃ 6表示说明情况:例えば、つまり、すなわち、なぜなら、何かというと、ようするに

本站内容来自于网友发表,不代表本站立场,仅表示其个人看法,不对其真实性、正确性、有效性作任何的担保
相关事宜请发邮件给我们
© 星空见康网