“ので、のに、ものを、ものの”都是什么?怎么用

作者&投稿:弋裘 (若有异议请与网页底部的电邮联系)
のに、ので 是什么意思? 要怎么用?~

のに
一、作为助词
1、作为接续助词时,连接前后相对立的两个主体,表达抱怨、不平等语义。
比如:东京は晴れているのに大阪は大雨だ。(东京是大晴天,大阪却下大雨)
2、作为终助词,表达不平・不満・怨恨・责难的情绪
比如:これで幸せになれると思ったのに。本以为这样就能幸福了。。。
二,作为连词:
1 应对...时,…的情况。「地震が来るのに备えておこう」准备好应对地震
2 作为XX。「仪式用のには不适当だ」这不适合用于搞仪式。

ので
作为助词,表示原因的接续
これから旅行をするので、しばらくは留守する。
马上要去旅行了,暂时会不回家的。
作为连词
相当于…のものであって、…ことであって
これは仆ので、君のはそっちのほうだ。这个是我的,你的在那边。
…ことによって
彼が偏屈なことは、亲しい友达が少ないので分かる。
他很顽固这件事,从他好朋友比较少就可以推断出来。

请参考。

供参考

~ものを多表达说话者强烈的不满,遗憾,责难。怨恨等感情,一般与~ば/~でも搭配使用,口语形式为~もんを
举例
1。知らないなら知らないと言えばいいものを、あいまいな返事をするから、こんな始末になるんだよ。
译文:如果不知道就说不知道,偏偏回答的很含糊,所以才变成这个样子。

2。骗してもいずれはばれるものを、
译文:欺骗行为迟早会暴露的


~のに既可以做接续助词,也可以做终助词,这里只作为终助词和~ものを做比较
~のに也可以与~ば/~でも搭配使用,表达的意思和~ものを大体相同。
只是在某些句子或语境中表达的感情色彩与~ものを不同,表达感情的主体也存在差别
举例
1。努力すれば合格できたものを(你要是努力本来可以及格的,。。。。)
使用ものを表达对对方的不满,责难
2。努力すれば合格できたのに(自己要是努力的话本来可以及格的,唉。。。)
使用のに只表达说话者对自己的遗憾心情

【ので】

[接助] (上接用言连体形)因为,由于
例句:雨が降らないので田植えができない / 因为不下雨,所以不能插秧线路工事をしておりますので、电车は徐行运転をいたします / 由于线路正在施工,电车将慢速行驶

【のに】

[接助] (上接用言连体形)虽然,可是
例句:名前は同じなのに、性格は全然违います。
名字明明是一样的,性格却截然不同。
もしこの世の中はあなたを爱する1人があるならば、あなたはこのについて彼のために生きていく.如果这个世上还有一人爱你,你就该为他活下去
谁もが闻きたい众院解散、消费税引き上げについては、质问は出たのに答えず、23分で终了した。政治决戦の年とは思えぬ、のっぺりとしたやりとりだった。
众人所关心的解散众议院、消费税提高,有提问却没回答,短短23分钟,记者会就收场了。问答皆平板,何来政治决战年?

【ものを】

ちゃんと诚実に食べるものを选びたい。想诚实去选择要吃的食物。
私の个人的なものを想像してみて同行を想像すると、私は想像する问题には、人を闭じます。
想象一下吧,想象一下陪伴着我的那个人的事情,想象一下我想要接近的那个人的事情。
「开ける」は、仕切りや隔てを取り除いて空间をつくる、あるいは中のものをあらわにするという意味を持ちます。
“开ける”的意思是“把隔板或隔开物取掉,腾出空间。或使其内部的东西露出来。”

【ものの】
[接助] (上接连体形)虽然…但是
例句:学校は出たものの、勤め先はない / 毕业了,但还没有工作
これとは方式が异なるものの、日本は米とMDの共同技术研究を进めている。
与此方式虽有不同,日本也在推进与美国的MD共同技术研究。

自己去查查字典,看看语法书吧。


で和ので都表示原因,这两个有什么区别?
2、ので的例句。因为,由于(因果関系で结ばれる二つの事柄が,一般的に言って明らかな事実であるような场合に,その原因・理由・根拠などを表すのに用いる)。风が强いのでほこりがひどい/因为风大,尘土飞扬。ストライキで电车が止まったので遅れた/由于罢工,电车不开...

...还有,~ものを和~のに这两个句型有什么差异,列举例子对比。_百度...
举例 1。知らないなら知らないと言えばいいものを、あいまいな返事をするから、こんな始末になるんだよ。译文:如果不知道就说不知道,偏偏回答的很含糊,所以才变成这个样子。2。骗してもいずれはばれるものを、译文:欺骗行为迟早会暴露的 ~のに既可以做接续助词,也可以做终助词,这里...

ので和で用法。。。
「なので」表示原因或理由,”因为。。。“的意思 后接动词性成分,用于表示因果关系的复句。复句后半的句首多用“所以,因此,因而”等呼应使用。主要用于书面语。例:病気なので、薬を饮んでいます。因为生病,所以在服药 社长は今会议中なので、ここで少々お待ちになってくださいませんか。

ので和なので都是“因为”的意思,在什么情况用这二个?还有其他因为词吗...
なので的结构だから一样,表达比だから更柔和。1、ので <接续>:用言连体形+ので 2、なので<接续>:名词+なので 典型的日本句子的句式是主语+宾语+谓语。例如:太郎(たろう)が林檎を一つ食(た)べた(Tarō ga ringo o hitotsu tabeta)。照字面直接的意思是"太郎吃了一个苹果"。在现代...

ものの ものを区别
ものの是一个二级句型,表示转折的"虽然",比如:免许を取ったものの、お金がないので、车が买えない。(虽然拿到了驾照,但是因为没有钱买不起车)表示轻微转折,承认前项内容,但是后项提出一个轻微转折的内容时使用。ものを是一个一级句型,相当于のに,可以翻译成“明明是...”,比如:电话...

日语のが什么意思
擅长不擅长的形容词或形容动词。如果动词小句是这些形容词的对象时,要用助词が表示,前面再加个の.你原句的意思是:像今年那么热,工作真的很讨厌。这里有个关键词いや,厌恶的形容动词词干,所以要用のが.例句:李さんは 絵を书くのが好きです。这里表现出喜欢,所以后边要用のが。

日语助词【に】【で】与【を】使用的选择,纠结啊~~~
最顺的是 を ,表示:公园是小河流动的区域 小さい川が公园の中( を )流れています。に 表示方向,目标,对象 比如:小さい川が公园(に)流れています。小河朝着公园流动 で 表示动作的地点 比如:公园で体操やっています。公园で犬连れて散歩しています。※小さい川が公园の中(で...

日语中 :因为(から、ので) 与 由于(ために) 区别
2、由于(ために):直接的に何かの结果をもたらす理由と原因を强调し、诱导された原因语は文から主文に多く置いた後、强调するために、主文の前に置いて、句読点と文の他の部分で区切られてもいいです。三、侧重点不同 1、因为(から、ので):から客观性强,ので主观性强。2、由于(た...

日语动词加名词要加の吗?还有什么时候动词后面加のを?ので?のは?
只表示强调。当动词要名词化的时候要加のを,のは,至于ので表示的是因为,和前两个的用法不同。例:ピアノを弾くのは私の趣味です。弹钢琴是我的乐趣 友达が歌うのを闻いて、マネしています。听朋友唱,并模仿她。明日は晴れなので、散歩をしましょう!明天因为是晴天,去散步吧 ...

...の、か、に、へ、から、を、よ、り、で的用法
が主要是在主语或者是名词上用到 比如说わたし が やりました(是我做的)の这个就是中国话的 【的】比如说わたし の 物(我的东西)に这是用在对对方用动词的时候在对方的代名词后面用的 比如说 あなた に 伝えたいことがあります(我有点事想跟你说)へ这个用中国话说得话,就...

黔南布依族苗族自治州18192124546: “ので、のに、ものを、ものの”都是什么?怎么用 -
冷菲五加: 自己去查查字典,看看语法书吧.

黔南布依族苗族自治州18192124546: 『~ので』『~のに』的接续法? -
冷菲五加: “形容动词”可以用过去式来接“ので”和“のに”,这种场合也是用其的“连体形”,如“静かだったので”、“静かだったのに” 这样的接续是正确的,因为“ので”和“のに”都是接在用言(或所有活用词)的“连体形”后,而过去式“...

黔南布依族苗族自治州18192124546: ものだから和 ことだから的区别 -
冷菲五加: 「ことだから」和「ものだから」这两个词都是表示原因,但是在具体用法上确是有很大的区别的.「ものだから」一般在推诿辩解的时候用,表示因为没有预测到原因,才导致某种状况的发生.常用于辩解或者致歉. 一日语的起源与发展(...

黔南布依族苗族自治州18192124546: 3据日语的解释,のも都是什么意思?3句话都用到了什么语法?谢谢 -
冷菲五加: 第一句怎么看都不太对头. 第一句中的“めて参られましたのも”“のも”、”の”是形式名词,将前边的【 3年间はどうにか勤めて参られました】这部分变成了名词,“も”是副助词,可以译成“也”表示强调.所以这半部分的意思是“我...

黔南布依族苗族自治州18192124546: 日语语法もので和ものの的区别 -
冷菲五加: もので 接续:名词・形容动词+な/形容词・动词连体形+もので 表示客观原因,但强调原因、理由的语气较强,而且后项多为消极的结果.「もので」常用于口语中,常作解释、辩白.后项不能用「なさい(命令)」、「な(禁止)」、「ま...

黔南布依族苗族自治州18192124546: から和ので有什么区别? -
冷菲五加: から和ので都是表示因果关系的接续助词,它们有什么区别呢? 首先,我们要从接续方法上来看: から接续在用言或助动词的终止形后面.ので接续在用言或助动词的连体形后面.其次,从意义上来区分: から的用法中,一般から的后项...

黔南布依族苗族自治州18192124546: もの、こと,和の一样,都是形式体言吗?它们三者都无实际意义吗?都只起将动词名词化的作用吗 -
冷菲五加: もの こと 也有做单词的时候もの 是 物 东西的意思 大切なもの 重要的东西 こと 是 事 事情 事物的意思 大切なこと 重要的事当然 如果都是形式体言的话 就没什么实际意义了 还有我没见过もの做形式体言的 一般都是こと和の (也许是我还没到那种程度?) 但有时后 形式体言只能用こと名词化 有时只能用の

黔南布依族苗族自治州18192124546: …のは…です/...のが…です /…のを…ます.这种句型前的形容词,形容动词,名词的接续方法分别是什么 -
冷菲五加: 「のが/のを/のは」 接続方法:「动词基本形/形容词」+のが/のを/のは 提示:「の」是格助词,用作形式体言,「が」表示主语或对象语.「は」是提示助词.「を」是宾格助词. 例:コーヒーは のがすきです. 1.つめたかった 2.つめたけ 3.つめたい 4.つめたく 「3」 わたしは音楽を闻く がすきです. 1.もの 2.ところ 3.の 4.のこと 「3」 夏休みに国へ帰る 、だれとだれですか. 1.のは 2.ので 3.のに 4.のを 「1」 わたしたちは、山田さんが まちました. 1.来たのを 2.来るを 3.来てのを 4.来るのを 「4」副词.. 好像不可以接的吧

黔南布依族苗族自治州18192124546: 日语 ので的用法 -
冷菲五加: ます是助动词,追其根源它是由动词演变而来,也有活用,比如连用形まし,ます是连体形,它还有另一个连体形,现在一般不用了まする.所以ありますので是成立的.如果想了解更多,我复制给你.能看得明白就看看,看不明白也不用纠结...

黔南布依族苗族自治州18192124546: 请问日语单词 - ----【好不况】是什么意思? 还有,~ものを和~のに这两个句型有什么差异,列举例子对比. -
冷菲五加: 供参考~ものを多表达说话者强烈的不满,遗憾,责难.怨恨等感情,一般与~ば/~でも搭配使用,口语形式为~もんを 举例 1.知らないなら知らないと言えばいいものを、あいまいな返事をするから、こんな始末になるんだよ. 译文:如果...

本站内容来自于网友发表,不代表本站立场,仅表示其个人看法,不对其真实性、正确性、有效性作任何的担保
相关事宜请发邮件给我们
© 星空见康网